2016年02月26日

むつみね台は市街化調整区域ですが!?

こんにちは、開発部山田です。

土地探しをしていると、「市街化区域」と「市街化調整区域」という言葉を耳にしたことがあると思います。

「市街化区域」のイメージとしては、街中で建物がたくさん建っている区域です。

「市街化調整区域」は市街化を抑制する区域・・・原則として住宅を建てることができない区域なのです。

「星の見える街むつみね台」は市街化調整区域ですが、住宅を建てることが可能です。
その理由として「むつみね台地区計画」が定められており、地区計画の内容に適合する建築物が建てられます。
また、市街化調整区域ですが、上下水道や都市ガスも完備しています。

なお、むつみね台に建てることができる建築物は

①一戸建専用住宅
②店舗併用住宅(店舗面積が延べ床面積の1/2以下かつ50㎡以下)
③診療所(「診療所」とは、医師又は歯科医師が、公衆又は特定多数人のため医業又は歯科医業を行う場所であって、患者を入院させるため
 の施設(=病床)を有しないもの又は19人以下の患者を入院させるための施設を有するものをいう(第1条の5第2項)。(医療法参照)
④自動車の車庫・物置など
⑤その他(集会所・巡査派出所・公衆電話所・公衆便所など)

です。詳しくは「むつみね台地区計画」をご覧ください

現在むつみね台には美容院や喫茶店などの店舗併用住宅や歯医者などの診療所はございません。
街の中でお店や、診療所を考えていらっしゃる方や、戸建て住宅を考えている方は、ぜひむつみね台現地案内会へお越しください。

今週のむつみね台現地案内会は、27日(土)28日10時~16時に行います。
平日などは予約制となっております。
090-6617-5451開発部山田までご連絡ください。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。




  


Posted by 総合開発機構 at 15:51Comments(0)むつみね台のこと

2016年02月23日

二川宿本陣 ひなまつり

こんにちは。開発部の石原です。

さて現在、東海道二川宿の本陣にて、「ひなまつり」のイベントが行なわれています。

これは二川宿の旧家に伝来する雛人形や御殿飾りのほか、市松人形、天神様、土人形、ひなまつりの浮世絵などが展示、また、色とりどりのつるし飾りや折り紙のひな飾りも展示されています。

私も今日、ちょっと立ち寄ってみました。













なお、「ひなまつり」のイベントは3月13日(日)までです。

また二川宿では、昨年11月より、商家「駒屋」も公開されていますので、みなさん、是非とも二川宿を訪ねてみてはいかがでしょうか。  


Posted by 総合開発機構 at 17:20Comments(0)その他イベント

2016年02月20日

豊橋フードビジネスセミナー

お早うございます。開発部の石原です。

実は昨日、大阪で行なわれた「豊橋フードビジネスセミナー」に参加してきました。

豊橋をはじめ東三河の農業ビジネスを中心に、関西の企業にPRするというセミナーで、豊橋技術科学大学での取り組み、地元イノチオグループの事業展開、さらに行政サイドの受け入れなど、私自身、地元にいるのに知らないことが多く、大変勉強になりましたね。





国道23号線バイパス七根インターチェンジの南にある、当社が分譲している「むつみね台」。

郊外の、農業の盛んな場所にある、住宅団地で、周りにはキャベツ畑や温室栽培なのも行なわれています。

豊橋の農業を身近に感じながら、スローライフを楽しみたい方にお奨めです。  


Posted by 総合開発機構 at 07:41Comments(0)むつみね台周辺情報その他イベント

2016年02月18日

21日は中京テレビハウジングプラザ豊橋南へ!

こんにちは、開発部山田です。

先週に引き続き、今週末の21日に中京テレビハウジングプラザ豊橋南にて、「土地の探し方勉強会」を開催いたします。

先週の勉強会で、「建築条件」について質問がありました。

「建築条件」とは、その土地に対して、あらかじめ家を建てる建築会社が限定されていることです。

例えば「星の見える街むつみね台」の弊社宅地の場合は建築条件はございません。

建築条件なしということは、あなたが希望する、好みのハウスメーカーで家を建てることができます!

ぜひ夢のマイホームをむつみね台で実現してみてはいかがでしょうか?

今週は、20(土)10時~16時の日程でむつみね台現地案内会を行います。

21日(日)10時~16時中京テレビハウジングプラザ豊橋南センターハウス内にて「土地の探し方勉強会」を行います。





みなさまのご来場を心よりお待ちしております。  


Posted by 総合開発機構 at 18:18Comments(0)その他イベント

2016年02月16日

世界雑巾2016

こんにちは。開発部の石原です。

さて、今年の8月に、豊橋市制110周年となります。
その110周年を記念するプレイベントとして、今度の日曜日、21日午前10時より、野依町にある「豊橋市立くすのき特別支援学校」にて、「世界雑巾2016」が開催されます。

ちなみに、世界雑巾って?
学校の廊下をコースにした雑巾がけレースの世界大会で、今回が記念すべき第1回大会だそうです。

世界雑巾2016につきましては、↓をご覧ください。
http://www.city.toyohashi.lg.jp/23971.htm

なお、21日の日曜日は、午前10時から午後4時まで、中京ハウジングプラザ豊橋南にて、当社の営業マン山田くんが、「土地の探し方勉強会」を担当しますので、併せてご案内させていただきます。

中京ハウジングプラザ豊橋南のイベントにつきましては、↓をご覧ください。
http://www.35s.co.jp/sumaiclub/toyohashi/

よろしくお願いします。
  


Posted by 総合開発機構 at 09:01Comments(0)その他イベント

2016年02月10日

あいちトリエンナーレが豊橋にやってくる

こんにちは。開発部の石原です。

さて、2010年より3年に一度開催されています「あいちトリエンナーレ」。

愛知芸術文化センターや名古屋市美術館を中心に、名古屋市内や岡崎市内で行われていましたが、今年は豊橋駅前もイベント会場としてこの国際芸術祭が開催されることとなりました。

今年の会期は、8月11日(木・祝)から10月23日(日)までの74日間です。


でも、トリエンナーレって何?と思われる方もいるのでは。

この度、あいちトリエンナーレ豊橋会場のプレ講座が開催されます。

トリエンナーレについての基礎知識や楽しみ方などを学ぶことができますので、みなさん、プレ講座に参加してみてはいかがでしょうか?

詳しくは ↓ にて。

http://www.toyohashi-at.jp/event/workshop.php?id=110

  


Posted by 総合開発機構 at 09:00Comments(0)その他イベント豊橋駅前

2016年02月09日

中京テレビハウジングプラザ豊橋南で

こんにちは、開発部山田です。

2月14日(日)は、中京テレビハウジングプラザ豊橋南にて、「土地の探し方勉強会」を開催いたします。

土地をこれから探そうと考えている方にはとても参考になると思いますので、ぜひお気軽にご参加ください。

10時~16時の間で、ハウジングプラザのセンターハウスにて行います。

ハウジングプラザのセンターハウス内では、その他にも、家づくり一年生勉強会や、マイホーム資金計画相談会など、

家づくりをはじめる方にとって、とても興味が沸くものが多いのでは・・・と思います。





なお、今週のむつみね台現地案内会13日(土)10時~16時から行います。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

  


Posted by 総合開発機構 at 15:39Comments(0)その他イベント

2016年02月07日

むつみね台から富士山が見えます

おはようございます。 開発部の石原です。

むつみね台周辺ではこの時期、澄んで晴れた日には、富士山を見ることができます。

と言っても、普段気にしていない人にとっては、全く気付かないかも。

でも、豊橋から富士山が見えるなんて、素敵ですよ。

写真は今日、むつみね台近くの高台から撮ったもの。

今日もむつみね台では現地案内会開催中。ちょっと車でお出かけの際に立ち寄っていただければ、富士山も見えるかな・・・。





  


2016年02月06日

本日現地案内会開催中!

おはようございます、開発部山田です。

今日明日とむつみね台現地案内会開催中です!時間は10時から16時まで!

今日は天気も良く土地を探されている方はぜひお立ち寄りください。

現在むつみね台では、たくさんの家が建築中です。実際の様子をみると参考になると思いますよ。




みなさまのご来場お待ちしております!
  


Posted by 総合開発機構 at 10:41Comments(0)むつみね台のこと

2016年02月04日

まちなか図書館(仮称)って?

こんにちは。開発部の石原です。

さて、当社が所有する開発ビルを含めた、豊橋駅前大通二丁目地区において市街地再開発事業が検討されています。

再開発が予定されている区域のなかに、豊橋市が、まちなか図書館(仮称)を作る計画があり、このたび、その計画素案について説明会を開催するそうです。

詳しくは↓をご覧ください。

http://www.city.toyohashi.lg.jp/item/34601.htm

まずはお知らせまで。

今週のむつみね台現地案内会は6日(土)7日(日)10時~16時の日程で開催いたします。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
  


Posted by 総合開発機構 at 11:06Comments(0)豊橋駅前