星の見える街 『むつみね台』 スタッフブログ › 2021年09月
2021年09月04日
まだまだ続く豊橋駅前大通二丁目地区市街地再開発事業
こんにちは。
大変久しぶりのブログ更新となりますが、総合開発機構の開発部石原です。
さて、豊橋駅前大通二丁目地区市街地再開発事業につきましては、7月末に再開発ビル東棟、「エムキャンパス・イースト」が完成いたしました。
ただし、まちなか広場や周辺道路の舗装工事などが続いていて、エムキャンパス・イーストに入れるの?って思っている方も多いかと思います。

2階には国際交流協会、また4階には豊橋駅前窓口センターをはじめナースセンターや豊橋公証役場、そしてよろず支援拠点など開発ビルから移転し営業開始しております。
なお、エムキャンパス・イーストのグランドオープンは11月27日となります。
詳しくは⇒ エムキャンパスのHPを見てくださいね。
そして、7月末に明渡しが行われた開発ビル。

仮囲いが組まれ、内部解体が行われています。
令和6年には、エムキャンパス・ウエストができるとのこと。
また、写真の中央奥側に見えるのが、同じく解体が行われている、旧「ほの国百貨店」。
ほんと、豊橋駅前大通周辺も大きく変わりつつありますね。
大変久しぶりのブログ更新となりますが、総合開発機構の開発部石原です。
さて、豊橋駅前大通二丁目地区市街地再開発事業につきましては、7月末に再開発ビル東棟、「エムキャンパス・イースト」が完成いたしました。
ただし、まちなか広場や周辺道路の舗装工事などが続いていて、エムキャンパス・イーストに入れるの?って思っている方も多いかと思います。

2階には国際交流協会、また4階には豊橋駅前窓口センターをはじめナースセンターや豊橋公証役場、そしてよろず支援拠点など開発ビルから移転し営業開始しております。
なお、エムキャンパス・イーストのグランドオープンは11月27日となります。
詳しくは⇒ エムキャンパスのHPを見てくださいね。
そして、7月末に明渡しが行われた開発ビル。

仮囲いが組まれ、内部解体が行われています。
令和6年には、エムキャンパス・ウエストができるとのこと。
また、写真の中央奥側に見えるのが、同じく解体が行われている、旧「ほの国百貨店」。
ほんと、豊橋駅前大通周辺も大きく変わりつつありますね。