2017年07月10日

むつみね台の地盤調査に潜入!

こんにちわ、総合開発機構開発部、山田です。

家を建てるときに、土地の地盤調査を必ず行います。

今日はむつみね台を購入されたお客様の土地の地盤調査を一条工務店さんが行うということで、取材してきました。




こちらが地盤調査を行う機械です。

電動の機械と手動の機械があり、今回は手動の機械でした。

これはスエーデン式サウンディング試験と呼ばれています(実は機械も、一条工務店さんで作っているそうです!)。

この機械の重さは50kgあり、写真に写っている地面に置いた鉄塊が1つで12.5kgあります。

鉄塊を機械に4つ乗せて合計100kgの重さとなり、ロッド(細い棒)に荷重をかけて回転させながら地下へと掘っていきます。




25cmごとに何回転かかったか測っていき(180°回転で1回転とします)、60回転を超えるところが2地点あると調査は終了します。

今回は1宅地で4か所の調査をしました。手動の機械なので、調査後に刺さったロッドを抜き取る作業がとても重労働でした。

なお、今回の地盤調査だけで基礎の補強や、地盤改良の有無の判断は行なわず、これに併せて、昔の地形図や建物の形状・重さなどから、設計事務所が総合的に判断するそうです。

土を掘って、家がドーンと建っているわけではなく、いろいろな調査があり、裏付けされたデータから建物の基礎構造が決まり、家が建っているということですね。

一条工務店のみなさん暑い中お疲れ様でした。

*************************************************************************************
豊橋市西七根町にある海抜35m以上の住宅団地「星の見える街むつみね台」の現地案内を希望する方はこちらのフォームからご予約ください。
またお電話でも受け付けております。0532-55-3136開発部までご連絡ください。

  


Posted by 総合開発機構 at 16:30Comments(0)むつみね台のこと

2017年07月10日

おりづるの旅

こんにちは。総合開発機構の開発部石原です。

さて、開発ビル9階に移転オープンした「中部ガス名豊ギャラリー」。

7月13日(木)から23日(日)の11日間、『世界に届いた「さだこ・おりづる」の旅/児童画・写真展』が開催されます。




期間中の5日間(7/15,16,17,22,23日)は、作者による「おりづるの旅」の読み聞かせも予定されているそうです。

興味のある方は、是非とも開発ビル9階までお越しください。

詳しくは ↓ をご覧ください。
http://ekidesign.info/2017/06/29/4953/


*************************************************************************************
また、国道23号線バイパスの七根インターチェンジの南、豊橋市西七根町にある住宅団地「星の見える街むつみね台」。
「むつみね台」について、現地案内を希望する方はこちらのフォームからご予約ください。
またお電話でも受け付けております。0532-55-3136開発部までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
  


Posted by 総合開発機構 at 08:28Comments(0)その他イベント豊橋駅前

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 簡単・無料!どすごいブログをはじめよう!